プレゼントの印象を大きく変えるリボン
自分でプレゼント包装をすると、なんだかお店のようにオシャレにならない…
贈り物の雰囲気と包装がなんだかミスマッチ💦
こんな経験ありませんか?
そんなちょっとしたモヤモヤを解決すべく、
今回は「初心者でもできる🎀簡単かわいいリボンの結び方【初級編】4選」
と称して、
- 結び方
- おすすめなリボンの素材
- プレゼントの印象
- 向いてるシーン
をまとめてみました!!
みなさんのプレゼントがより素敵な物になるよう、参考になれば幸いです!!
それでは見ていきましょう👉
誰でもできる🎀簡単かわいいリボンの結び方【初級編】4選
ー初級編ー
- 蝶結び
- ディオール風
- シンプルノット
- 斜めがけ
※中級編、上級編は後日公開!!
🎀 蝶結び
超定番!リボンの基本形。
でも、綺麗に仕上げるの、地味にむずかしくありませんか?
ポイントはここ!
「輪を広げて整えるだけ」
それだけでかわいく仕上がります!
包装としても、装飾のパーツとしても使える、とにかく汎用性が高い結び方っ!
習得して損なし!!見ていきましょう↓
【結び方】
・ノーマル
▶ 作り方動画を見る
出典:YouTube「簡単結び方辞典 / How to tie チャンネル」
・リボンの片面に模様や文字があるリボンはこちら↓
▶ 作り方動画を見る
出典:YouTube「佐藤れいな【ohananomachi】 チャンネル」
♡ おすすめ素材
どんなリボンでももちろん合いますが、おすすめは・・・
- サテンリボン(ツヤ感が出て一番映える)
♤ 印象
- 「可愛い」「親しみやすい」
- ギフト感をすぐに連想させる王道👑
♢ 向いているシーン
- 子ども向けギフト
- 誕生日プレゼント
- 友人や恋人へのカジュアル
- プレゼント全般
まぁ言わずもがなって感じですが(笑)
基本的になんでも使える結び方ですね🎀
🎀 横一文字(Dior風)

リボンを1本ラインにして小さく結ぶスタイル。
シンプルで洗練された印象です。
【結び方】
▶ 作り方動画を見る
出典:YouTube「簡単結び方辞典 / How to tie チャンネル」
縦バージョンもあります↓
▶ 作り方動画を見る
出典:YouTube「キッショウ株式会社_ECサイト【モノココロ 】 チャンネル」
♡ おすすめ素材
- グログランリボン(しっかりした質感で形が崩れにくい)
♤ 印象
- 「洗練」「モダン」
- 控えめながら上品で高級感あり
♢ 向いているシーン
- シンプル好きな相手
- 目上の人への贈り物
- フォーマルな場面(結婚祝い・昇進祝いなど)
高級感や大人っぽさがあり上品だからこそ、
改まった席や目上のかたへのギフトで使用すると、
あなたへの印象がUPしそうですね🌟
🎀片花結び
リボンの片側だけを輪にして、もう片方はすっと垂らす「片花結び」。
控えめながらもおしゃれ感があり、ナチュラルで大人可愛い印象を与えてくれます。
蝶結びよりも落ち着いた雰囲気なので、ちょっと特別感を演出したいときにおすすめです。
【結び方】
出典:YouTube「cotta [コッタ] チャンネル」
♡ おすすめ素材
- 細めのサテン、グログラン、ワックスコード、和紙風リボン、麻紐
♤ 印象
- 左右非対称で、ナチュラル&大人っぽい雰囲気
- シンプルだからメッセージカードやタグを映えさせやすい
♢ 向いているシーン
- 小物やお菓子などのプチギフト
- ナチュラルテイストの贈り物
- 女性へのカジュアルなプレゼント
シンプルかつ落ち着きのある印象なので
蝶結びほど華やかさはいらないけど…ちょっとしたギフトのとき
またメッセージカードなどに注目してほしいときはGOOD👍
🎀 斜めがけ

箱を斜めに横断させるスタイリッシュな結び方。ひと味違う雰囲気に。
【結び方】
▶ 作り方動画を見る
出典:YouTube「簡単結び方辞典 / How to tie チャンネル」
♡ おすすめ素材
- オーガンジーリボン(透け感があり軽やかに見える)
- メタリック系リボン(華やかさUP)
♤ 印象
- 「スタイリッシュ」「モダン」
- 少し変化があって、個性を感じる
♢ 向いているシーン
- バレンタインやクリスマスの恒例ギフト
- センスを見せたい相手
- ファッション好きの友人
恒例ギフトの定番形ですね!
同性にも好印象ですが、異性には
上品にアピールできる結び方かも!!
まとめ
いかがでしたか?
最初は上手くいかなくても、練習して上達を目指しましょう✨
ちょっとした贈り物の際、ぜひチャレンジしてみてください!!
今回は初級編でした👏
中級編、上級編、乞うご期待🌟
コメント